2015/01/31

一応予定はBICSIMへ

さて、実録といいながら一向に実行に移さない格安SIM生活・・・

最終的には家族で格安SIMを運用して家計にやさしい大幅な通信費節減を夢見ています。
その途中での山場はやはり「娘のスマホ」です。

私自身はそれなりに工夫ができるのでMVNOやスペックの低いスマホでもなんとか使っていけると思いますが、娘となるとどうでしょう・・・

このあたりがちょっと心配であり、一番のお父さんの腕の見せ所かなと思っています。

娘のスマホの前に、まず私自身がMVNOへ移行しようと思っています。
もともと、ニュース閲覧程度のライトユーザーなのでMVNOでまったく問題はなさそうです。

ただし、メイン回線をMNPして利用するので安かろう悪かろうではちょっと困るので、やはりMVNOの重鎮「IIJmio」で行きたいと思っています。

一応、おまけ程度ですがWI-FIスポットの事も考えて「BICSIM」にしようかなと現状では考えております。

キャリアの更新月にはまだまだ時間があるのでそれまで楽しみながらこのMVNO動乱の時代を見ていきたいと思います。


IIJ BIC SIMウェルカムパック SMS対応 マイクロSIM




2015/01/30

MVNOの鉄板はやっぱり「IIJmio」と「OCNモバイル」!

本日のニュースの紹介です。

【調査】docomo回線利用の最速MVNOは「IIJmio」「OCNモバイルONE」 | 男子ハック 【調査】docomo回線利用の最速MVNOは「IIJmio」「OCNモバイルONE」 | 男子ハック

MVNOは数あれど、やはり人気なのは「IIJ」と「OCNモバイル」ですね。
いろんなブログや記事を見ても回線品質の良さはまちがいなさそうです。

OCNやIIJをMVNEに持つMVNOも多いのでそのあたりにも注意して事業者を選ぶといいと思います。

最近広告も多い「DMM mobile」もIIJ系です。
IIJ同様の回線品質とIIJで評判の良いバースト転送も装備してかなり良さそうです。

OCN系では 「NifMo」ですかね。

MVNO選びは価格や高速通信量だけではなく、品質も要確認です。
安くても実用に耐えないような速度では意味がありません。






2015/01/29

格安スマホっていったい・・・


ところで大前提のお話ですが、格安スマホってなんでしょう?

いったい格安スマホとはなんでしょう?

 















今まではスマートフォンや携帯電話を利用するにはいわゆる3大キャリアーと言われるドコモ、au、ソフトバンクと契約する必要がありました。

しかし、今ではその3大キャリア以外の選択肢として「格安スマホ」があるのです。
そう、ドコモでもau、ソフトバンクでもない事業者と契約をするのです。

MVNOと呼ばれている格安SIMの事業者と契約をしてスマホを利用することになります。


一般的に「格安スマホ」といっても、それはMVNO+格安スマートフォンをごちゃまぜにしている場合が多いと思います。
「MVNO」だったり。「格安SIM」だったり「格安スマホ」だったり・・・ 結構、アバウトに総称して「格安スマホ」って言われているケースがあります。

いわゆる「格安スマホ」を使うということは、MVNO(格安SIM)と契約し、そのSIMを安価なスマートフォンに挿して利用することにより、キャリア契約のスマートフォンより安く使うということになると思います。


今まではキャリアと契約するしか選択しがなかったスマートフォンですが、ここに来て「格安スマホ」(MVNO+安いスマホ)という新しい選択肢が増えたことはとてもうれしいことです。

この格安スマホを上手に使って家計にやさしい格安スマホ生活を目指したいと思っています。

参考リンク:
「MVNO」とは - いまさら聞けないスマートフォン用語

はじめまして

はじめまして こんにちは

私には中学生入学する娘がおります。
今では中学生でもスマートフォンを持っている時代、もちろん私の娘もスマホを欲しがっています。
しかし、スマホの維持費というのはバカになりません。

平均では約6500円ぐらいとの事、家族4人で持てばなんと26000円にもなってしまいます。

参考記事
スマホの平均月額料金は6514円で64.5%が不満――MMD研究所の調査

調査結果によると、スマートフォン所有者の平均月額料金は6514円。月額料金に関しては64.5%が不満を持っており、適正だと思う月額料金は平均で4045円だった。

働きざかりのお父さんと言えど、家計への負担は相当なもの。
しかし、なんとか娘に人並みにスマホを持たしてあげたい・・・

そんなお父さん(私)がなんとか家計に優しく、かつ実用的な格安スマホの選び方や使い方を実体験をもとに公開していくブログにしていきたいと思っています。

スマホの通信費に悩めるお父さんの参考になれば幸いです。